ときのや薬局 お客様の喜びの声

お客様の声

長年の不正出血が漢方薬でピタリと止まりました

30歳のOLさん。高校生の頃から生理以外に出血が続き、いつでもナプキンが手放せない
状態でした。生理周期は36~40日で遅れ気味です。

結婚してすんなりと妊娠しましたが、5週で流産してしまい、自然排出されました。

今度妊娠するまでに流産しにくい身体を作っておこうと思い、ご来店くださいました。
婦宝当帰膠を1本飲み終わるころから、あれほど長年続いていた不正出血がピタリと
治まりました。ご本人も不思議でしかたがないといった感じです。

おまけに生理周期も28日になりました。体調も良く又今月から子作りに励むそうです。

婦宝当帰膠は脳の視床下部~脳下垂体~卵巣~子宮という性腺軸の連結を良くします。

生理は子宮の中だけで起こるものではありません。
性腺軸はストレスや疲れ、睡眠不足、精神的ショックなどでも乱れやすくなります。
この方は婦宝当帰膠で脳~卵巣~子宮のホルモンバランスが良くなったのでしょう。
患者さんによっては補腎薬を併用する場合もあります。

更年期からの高血圧が漢方薬の服用で改善

50代女性。更年期あたりの時期から血圧が上がりはじめました。病院に行くほどでもないので漢方で何とかならないか相談しました。

更年期からの身体の様子をホルモンのバランスから教えてもらいました。今、私の身体は高い血圧を必要としているので上がっているのだと わかりました。では どうすればよいか。高い血圧を必要としない血を作ればよいのですよ。と、教えてもらいサラサラの血を作る漢方と更年期の漢方薬を服用しました。2ヶ月くら いで血圧が正常になり頭痛肩こりも解消しました。病院にいっていたら降圧剤をもらって一生飲むことになっていたかも知れません。元から治すことが大切と感 じました。

外出できない程の生理痛が漢方で改善

20代OL。昔から生理痛に悩まされ重いときには外出もできずに鎮痛薬を飲んで過ごしていました。

「生理痛はないのがあたりまえ」というパンフをもらい漢方薬で何とかなるのかしらと半信半疑で薬局を訪ねました。お店の方が親切に、どうして生理痛が起き るのか、私の身体はどうなっているのか、氷山の一角にたとえて教えてくれました。

この人を信じて生活や食事も改善してやってみようと思いました。

漢方薬を飲んで、2回目の生理から楽になり今ではすっかり快適な生理を迎えることができました。 お店の方は食事や生活習慣を見直したから早く効いたんだよとほめてくださり一緒に喜んでくださいました。今度は生理前のイライラとニキビも治せることを知り取り掛かっています。漢方を飲む時期を生理の周期にあわせて毎日じゃなくてもいいそうです。経済的で助かります。

指先のカサカサ・ひび割れは血流障害のせいでした

毎年冬になると指先があれて皮剥け、ひび割れで悩んでいました。洗剤かぶれとばかり思っていました。薬局で顔色や舌の色から血の巡りの問題を指摘さ れ、今年は根本から治すことに決めました。内服の漢方薬とスキンケアも漢方のやり方があることを知りステロイドを使わないで治療が初められました。

軟膏を混ぜるやり方で翌朝から変化を感じました。飲む漢方は温まってきた感じがします。生理痛にも効果があるというので楽しみに飲んでいます。今まで生野菜や冷たいものも取りすぎていたな~と反省しています。誰も今まで教えてくれなかったことを薬局で教えてもらいました。

雪堀り後の腰痛が改善

今年の大雪で毎日雪片付けに追われていました。とうとう筋肉疲労からか、ある朝グキッと腰を痛めてしまいました。漢方の気のめぐり血のめぐり経絡を通じさせるというお薬を勧められ服用し、痛みに良いといわれる入浴液をお風呂に入れ温まリました。

3日で痛みは良くなりました。入浴剤は気持ちがよいので続けています。 筋肉や関節などが老化し、連日の雪掘りの激務に耐えられないようになったお知らせだよと言われ、筋肉をつける体操を教えてもらい、ずーと飲み続ける漢方を勧められました。 無理をしてはいけないけど無理のできる体は作っておこうねといわれ納得です。

通年性の鼻水ダラダラが4日でピタリと止まった

70代男性。一年中鼻がグスグスして鼻水がダラダラ止まらなかった。医者からは胃潰瘍のクスリなどいろいろもらって飲んでいるので、これ以上化学薬品は避けたかった。漢方薬で治らないか相談に行った。

漢方だから長くかかるのだろうと思って半信半疑で3種類の漢方薬を飲んだ。4日でピタリと鼻水が 止まって驚いた。10日ほど服用を続け、飲むのを休んだが再発しなかった。これからは粘膜を強くする漢方薬だけで良いと言われそれだけを続けようと思う。 胃の調子と鼻水が関係しているらしかった。新しい発見であった。

しょっちゅう風邪を引いている子どもに予防と初期治療の漢方

4歳の子供が保育園で、しょっちゅう風邪をもらってきます。 こじらせると親も疲労困憊してしまいます。

ウィルスに打ち勝つ粘膜を作るための漢方をお茶にして毎日飲み、風邪を引きにくくなりました。引 いたかなと思ったら、すぐに「赤い風邪か青い風邪か」見極めてそれぞれの対処法を教えてもらい病院に行かなくて自分で治せるようになりました。抗生剤のお 世話にならなくてすんで感謝です。

80代男性の夜間頻尿が改善

病院で前立腺の検査をしましたが、異常はありませんでした。夜間に3回はトイレに起きます。日中も頻尿でした。病院からも漢方薬をもらっています。

病院の漢方薬を見せていただいて重ねて服用してもよいものを選びました。 年齢や冷えの状態から腎を強くする漢方と、血液の流れを改善する漢方を一緒に飲んでいただきました。温まって足腰のダルさがとれ夜間は1回排尿までになりました。

生理痛・生理前のイライラが落ち着きました

もともと冷え症で生理痛も酷く、周期も短めでした。出血には凝血も多かったです。それに加えて最近は仕事のストレスのせいか、生理前に浮腫みやイライラすることがあり、頭が重いこともありました。仕事であたり散らしそうになり自己嫌悪の毎日でした。

じっくり話を聞いていただきそれだけでもスッキリしました。月経前症候群と言うのだそうです。 「あなたが悪いんじゃなくて、気滞という状態と月経前症候群のせいですよ」と言われ救われる思いでした。生理の周期にあわせ漢方薬を3種類時期を変えて服 用し楽になりました。仕事でもイライラが少なくなり、生理痛も随分楽になりました。教えてもらった舌チェックと食事改善を毎日やっています。

目の周りが赤くカサカサで痒い

目の周りが赤く、熱く、皮が剥けて痒い。暖房の部屋で温まると酷くなり、仕事に集中できませんでした。

漢方の飲み薬と薬用茶と漢方の外用剤の湿布で赤みと痒みが取れ、目元がすっきりしました。今度は皮膚を丈夫にするための漢方薬とスキンケアの仕方を教えてもらい、良い状態を保ちたいです。睡眠不足や年末年始の食べすぎも皮膚に関係していたとは新発見でした。

1 / 212